アメリカ大陸原産 人気度★3犬種 原始的な犬・スピッツ 大型犬 抜け毛(多い)

シベリアン・ハスキー

犬図鑑 シベリアンハスキー
BARBARA808によるPixabayからの画像

人気度       3 out of 5 stars

初心者向き     2 out of 5 stars

お手入れの簡便度  2 out of 5 stars

犬種の歴史

その昔、シベリアの北の最東端に住むチュクチ族の犬で、オホーツク海、ベーリング海沿岸に定住する漁民や狩人にも飼育されていました。シベリアンハスキーは北方のそり犬の中で最も古く、最も純血度が高い犬種と言われます。発見当初から見かけが非常に統一していたことから、他の大陸内部のそり犬と交わることなく、チュクチ族の住居地域だけで血が保たれていたと考えられています。チュクチ族の犬がそり犬として優れているのは、そのスピードと耐久力でした。シベリアンハスキーはそり犬の中で最も小型で足が速く、仕留めた獲物等の軽量の荷を引いて、驚異的な長距離を高速で運搬するのに向いていたのです。アメリカ人がこの評判のそり犬の噂を聞きつけ、1909年にアラスカの大規模なそり犬レースに参加させると圧倒的な勝利を収めます。アラスカン・マラミュートや他のエスキモー犬をあっけなく打ち負かし、瞬く間にほとんどのレースの首位を独占しました。ここでさらにハスキーを有名にする出来事が起こります。1925年の冬にアラスカのノーム市でジフテリアという病気が流行し多くの子供たちが犠牲になる中、救うためには一刻も早く血清が必要でした。悪天候で飛行機が飛ばせない環境で、唯一の輸送手段は犬ぞりのみ。チュクチ族の犬たちはリレーしながら7日間で600km離れたノーム市に到着し、血清を届けることができました。この一件でアメリカ中で誰もが知る英雄犬となり、1930年にアメリカのシベリアンハスキーという犬種名で公認されることとなりました。第2次世界大戦中は探索・救助犬として北極圏でアメリカ軍に使われ、1960年代にはスカンジナビアとヨーロッパにも多数輸出されます。ヨーロッパでもハスキーの優美な姿と堂々とした振る舞いが好まれ、ドッグショーでもたちまち人気を博しました。

性格の特徴

膨大なスタミナと走る意欲は狩猟本能と共にしっかりと現在も受け継がれ、自分の判断で行動する自主性を持ち合わせています。スポーツ全般得意で飲み込みも良いのですが、いつも必ず指示に従うとは限らない一面があります。犬とのんびりとした日常を過ごしたい人には不向き。日々の散歩以外に、自由に走り回れるスペースで運動をさせてあげるのが好ましいです。発散不足だと引っ張り、吠えなどの問題行動として現れることにつながります。犬の福祉に注げる時間とエネルギーのある家庭に向いてます。さらには雪のある地域で実際にそりを引けるとなおベストな犬種でしょう。

見た目の特徴

カラーはブラックからピュアホワイトまであらゆるカラーが許容されます。シベリア、アラスカが原産であることからも暑さは苦手なのは明らかですね。夏場は犬のために室温管理ができる家庭環境が望ましいでしょう。毛量が多く2層構造のダブルコートのため、ブラッシングの手間や抜け毛が多いことも飼育前にチェック!アラスカン・マラミュートのページでは、ハスキーとマラミュートの見分け方の違いを説明しています。こちらも要チェック!

寒い地方出身の大型犬には日本の夏はとっても過酷…!そういった犬の飼育経験のある人によると、家の中は犬に合わせた低い温度設定にし、真夏でも人間はダウンを着て過ごす…と言っているよ。その辺も考慮しよう。

犬種名シベリアン・ハスキー(Siberian Husky)
原産国アメリカ
大きさ大型犬
抜け毛の量
最低運動量目安60分×2回/日
平均寿命目安12~15歳
体高♂53.5~60cm ♀50.5~56cm
体重♂20.5~28kg ♀15.5~23kg
犬種グループ5G 原始的な犬・スピッツ(spitz and primitive types)

Photo gallery

eye-catching photo by Sonja LindbergによるPixabayからの画像

-アメリカ大陸原産, 人気度★3犬種, 原始的な犬・スピッツ, 大型犬, 抜け毛(多い)